高いところのホコリ掃除に便利な道具「エレキャッチ」
今回ご紹介するのは当サイトではお馴染みアズマ工業さんのお掃除グッズ「エレキャッチ」です。 「エレキャッチ」の特徴は下記のとおりです。 アズマ 掃除グッズ 『高所の掃除に』 エレキャッチ自在4.9m posted with カエレバ アズマ工業 Amazon 楽天市場 吹き抜けや天井のホコリを簡単に掃除できる「エレキャッチ自在4.9m」の特徴 ▲エレキャッチの一番の特徴は高いところのホコリ掃除ができ […]
今回ご紹介するのは当サイトではお馴染みアズマ工業さんのお掃除グッズ「エレキャッチ」です。 「エレキャッチ」の特徴は下記のとおりです。 アズマ 掃除グッズ 『高所の掃除に』 エレキャッチ自在4.9m posted with カエレバ アズマ工業 Amazon 楽天市場 吹き抜けや天井のホコリを簡単に掃除できる「エレキャッチ自在4.9m」の特徴 ▲エレキャッチの一番の特徴は高いところのホコリ掃除ができ […]
いきなりですが、床の水拭き掃除ってかなり大変じゃないですか? 腰や膝は痛いし、冬だと水が冷たくて手はキンキンになりますよね… そこで今回は立ったまま楽にフローロングの水拭き掃除ができる便利グッズをご紹介します。 水拭き乾拭きOK !立ったまましっかり床掃除ができるフロアモップ ▲こちらが今回ご紹介する「Airbibo フロアモップ」です。 見ての通り、掃除機のような感覚で立ったまま床の […]
築年数の古い物件だと配管(パイプ)が洗面所やトイレなどに剥き出し状態で設置されていることがあります。 私の実家もそんな感じで、トイレやキッチンには剥き出しの配管が設置されているのですが、ある一箇所の配管だけ塗装がボロボロと剥がれてきてしまいました。 なんでここだけ剥がれてくるんだろうと疑問に思ったのですが、手で触ってみると、ときどき配管が温かいんですよね。これはたぶん上の階のお風呂と繋がっているか […]
本日ご紹介するのは、水だけで簡単に汚れを落とすことのできる「ピカ王」という便利掃除グッズです。 有名な商品だと「激落ちくん」という商品がありますが、これらの商品はメラミンスポンジという研磨効果のあるスポンジが使われていて洗剤を使わなくても水だけで汚れを落とす効果が特徴となっています。 通常はガラスやステレンス、プラスチックの汚れを落とすのに最適なお掃除アイテムですが、お付き合いのあるハウスクリーニ […]
自分で洗車をやったことがある人はわかると思いますが、車の天井って意外と手が届かないと思いませんか? まぁこれは車種とか、洗車する人の背丈とかにも関係してくるんでしょうけど、私の場合はとくに天井の真ん中辺りに全然手が届きません。 その点、以前には「乗れる(座れる)バケツ」という便利なバケツをご紹介しました。 【関連】洗車、釣り、レジャーに便利な賢いバケツ「乗れる(座れる)バケツ」 そのバケツは洗車だ […]
今回はシンプルな白のデザインが可愛らしい底栓付きの洗い桶(タライ)をご紹介します。 洗い桶ってなかなかオシャレな物が無いんですよねぇ。あったとしてもバケツ型だったり、ちょっと値段がお高めだったりしませんか? すでに冒頭にも写真がありますが、この記事でご紹介するイノマタ化学の洗い桶は清潔感のある白のデザインでお値段はたったの960円(記事執筆時)とお手頃価格の商品となっていますよ。 イノマタ化学洗い […]
突然ですが、毎日のお風呂掃除ってかなり大変ですよね。 浴槽の中で腰をかがめたり、浴槽の外から頭を突っ込んでゴシゴシしたり…若い頃はそれほどキツくはなかった姿勢が歳を重ねるごとに年々辛くなってきます。中腰で掃除をするとギックリ腰の原因にもなりかねません。 そこで今回は、毎日のお風呂掃除を少しでも楽にできる便利グッズをひとつご紹介したいと思います。 お風呂掃除をラクにしてくれる便利グッズ「 […]
今回ご紹介するのは立ったまま雑巾掛けをすることができる「ゾーキンはさんでモップ」というアイテムです。 ヒザや腰が痛くて床の雑巾掛けが辛い方は参考にしてください。 立ったまま楽に雑巾掛けができる「ゾーキンはさんでモップ」 こちらが「ゾーキンはさんでモップ」。 この商品は家にある雑巾をクイックルワイパーのようなシステムで挟んでモップのように使えるアイテムです。 取り付け方は、本体のワニぐち部分を開いて […]
100円均一ショップのSeria (セリア)に行く用事があったので「吸着ふわふわハンディダスター」というお掃除アイテムを試しに購入してみました。 我が家では主にクイックルワイパーハンディを使っていますが、100円の吸着ハンディダスターも意外と使えたのでご紹介したいと思います。 【関連】抜群の吸着力!クイックルワイパーハンディでホコリ掃除 Seria (セリア)のお掃除用品「吸着ふわふわハンディダス […]
家の中で掃除が煩わしく感じる箇所のひとつ。それは網戸。 個人的には換気扇が一番煩わしいと思っていますが、網戸はその次に面倒だと言っても過言ではないと思います。 いちいち網戸を外して、水場や広い場所に移動して掃除するのは大変ですよね。しかもせっかく綺麗にした網戸が元どおりにハマらなかったりして、余計にストレスを感じたことがある人も少なくないのではないでしょうか。 そこで以下では、網戸を取り付けたまま […]